創業融資コンサルの選び方ガイド|創融ストラテジスト » 「創業融資コンサル」とは? » 創業融資コンサルと税理士の違いは?各士業の役割を整理しよう

創業融資コンサルと税理士の違いは?各士業の役割を整理しよう

創業融資のサポートをしている専門家に創業融資コンサルの他、税理士がいます。創業融資コンサルは金融機関の融資に精通し、税理士は税金の申請が専門です。創業融資支援そのものには国家資格は必要ありません。

ここでは、創業融資コンサルと税理士の違いと各士業の役割について紹介しています。

コンサルと税理士の違い

創業融資コンサルは国家資格の独占業務はありませんが、金融機関の融資業務に精通しています。創業融資コンサルは、銀行などの金融機関出身者が多く、金融機関の内部事情も熟知しています。そのため、クライアントが融資を受けるための要件をみたすように整えていくコンサルティングを実施します。

税理士は、法人と個人の税金申告が独占業務です。企業の資金調達にも詳しくなるため、創業融資も行っています。しかし、創業融資を行っている税理士は、金融機関出身というわけではなく、金融機関内部を熟知しているわけではありません

このような創業融資コンサルと税理士の違いを理解し、どちらの専門家に相談するかを決めることが大切です。

各士業の役割について

起業や経営を行うとき、様々な士業の専門家に依頼をすることが多いです。自分で行うこともできますが、素人であれば手間と時間がかかるため、複雑な手続きであれば士業に依頼することが一般的です。ここでは、士業の専門家について説明しています。

税理士

税理士は、税務代理など、税務の専門家です。しかし、税務を行うために財務・会計に精通しているため、中小企業の会計記帳なども行っています。

会計士

会計士は、税務・財務などの監査の専門家です。監査法人に勤務している場合が多く、個人で開業している会計士は、税理士業務も行っています。

社労士

社労士は、人事・労務管理から年金・助成金までの相談・手続きの専門家です。独立開業している社労士は、中小企業と顧問契約を結び、人事・労務の相談・手続きをしています。

弁護士

弁護士は、個人や法人の裁判上の訴訟の専門家です。また、企業と顧問契約を結び、契約書の作成・チェックや法律相談をしています。

司法書士

司法書士は、不動産登記と商業登記の専門家です。相続時の不動産の権利確定、会社設立時の登記などを実施しています。

行政書士

行政書士は、官公庁に提出する書類の代理申請をしています。許認可取得をする場合は、行政書士に依頼するとよいでしょう。

まとめ

会社経営の悩みには、それぞれの専門家に相談することが大切です。各士業はそれぞれの専門分野に精通するだけでなく、他士業やコンサルとも連携しています。そのため、経営に関する悩みの相談から他の士業やコンサルの紹介を受けることも可能です。

なお、創業融資コンサルも士業とも連携していることが多く、ワンストップでの対応もできるでしょう。

誰しも夢や情熱を持って起業を志しますが、それだけで創業融資の審査が通るほど現実は甘くありません。
資金繰り計画や交渉力に強みを持つ専門家のアドバイスに頼ることで、ビジネスを成功に導きましょう。
今後の展望について相談できるパートナー選びから、あなたの会社経営が始まるのです。

融資の不安は経営のプロへお任せ!
おすすめの創業融資コンサル3選

THREE SELECTIONS

経営のプロに任せて安心!
ビジネスを成功に導く
創業融資コンサル3選

創業融資の審査をサポートするコンサルティング会社の中から、様々な不安を解決に導く3社を選定しました。
コンサル選びで重要なのは、融資可決率や平均融資額と言った魅力的な数字に踊らされるのではなく、自分に置き換えてイメージできる具体的な事例=モデルケースをしっかりと確認することです。
また、創業融資が可決されるための要素は結局自分次第でもあるので、受けられるコンサルティングサービスに「+α」の価値があるかも考えてみることがポイントです。

運転資金も
任せて安心!

ファイナンスアイ

ファイナンスアイ

引用元:ファイナンスアイ公式HP
https://financeeye.net/

事業再生屋が手掛ける“倒産させない”コンサルティングで、苦しい創業期から成長期~安定期に至るまで戦略的に支援
こんな方にオススメ
返済計画や
先々の資金繰り相談まで
プロに任せたい方

広告手段も
任せて安心!

SoLabo

SoLabo

引用元:SoLabo公式HP
https://so-labo.co.jp/

WEB制作&運用・デザイン・動画などのデジタルマーケティングにより、会社や商品のブランディングをサポート
こんな方にオススメ
WEBサイトによるPRや
情報発信も
プロに任せたい方

信用不安も
任せて安心!

アンチテーゼ

アンチテーゼ

引用元:アンチテーゼ公式HP
http://antithese.co.jp/

スタッフ全員が会社経営者。自己資金なしや借入があるケースでも的確なアドバイスや対策で多数の融資実績を誇る
こんな方にオススメ
信用情報や業務経歴の
フォローを
プロに任せたい方

※選定基準
Googleで「創業融資 コンサル」と検索して表示されるコンサルティング会社29社(2022年10月21日時点)から、公式サイトに具体的な創業融資事例の掲載があり、かつ全国対応している3社を紹介しています。